ようやく落ち着いてきました。
お引っ越し後、ようやく手を加えたかった部分が完成し、
すこし時間も出来て落ち着いてきました。
一つは南向きのリビングと和室から出れる
屋根付きデッキがほしかった事。

今後歳を重ねて一階のみで生活することも考えて、
お洗濯もお布団も干せるゆったりとしたもの。

ゆっくりお茶でもできるようなデッキと思っていましたが
蚊が多すぎて・・・。
なかなかゆっくりと、TEA TIME というわけにはいきませんが。
もう一つは、芝スペースを作ること。
天然芝が一番だというものの、お手入れや芝枯れの時期を考えると
人工芝を選択。
ただパパなりのこだわりもあるようで いかにも人工芝~ってのが
嫌らしく、サッカー場でも使われるようなものをチョイスしたらしいです。
そして自分で石をどけ、防草シートを張り、砂を入れて、人工芝を敷く・・・・・。
パパが頑張りました。
リボンのためならって・・・感じでしょうか(笑)

リボンが脱走しないための対策として門をつけ(これは業者に頼んだ。)

完成した今ではノーリードで走ってます。

外の音が気になれば、門のところで様子を伺い

時にはクンクンしてにおい探し。

お休みにはパパと遊び

楽しそうな顔を見せてくれます。

お外に出る機会も増えママは日焼けして真っ黒~。
あ~。シミが怖い。

にほんブログ村

すこし時間も出来て落ち着いてきました。
一つは南向きのリビングと和室から出れる
屋根付きデッキがほしかった事。

今後歳を重ねて一階のみで生活することも考えて、
お洗濯もお布団も干せるゆったりとしたもの。

ゆっくりお茶でもできるようなデッキと思っていましたが
蚊が多すぎて・・・。
なかなかゆっくりと、TEA TIME というわけにはいきませんが。
もう一つは、芝スペースを作ること。
天然芝が一番だというものの、お手入れや芝枯れの時期を考えると
人工芝を選択。
ただパパなりのこだわりもあるようで いかにも人工芝~ってのが
嫌らしく、サッカー場でも使われるようなものをチョイスしたらしいです。
そして自分で石をどけ、防草シートを張り、砂を入れて、人工芝を敷く・・・・・。
パパが頑張りました。
リボンのためならって・・・感じでしょうか(笑)

リボンが脱走しないための対策として門をつけ(これは業者に頼んだ。)

完成した今ではノーリードで走ってます。

外の音が気になれば、門のところで様子を伺い

時にはクンクンしてにおい探し。

お休みにはパパと遊び

楽しそうな顔を見せてくれます。

お外に出る機会も増えママは日焼けして真っ黒~。
あ~。シミが怖い。

にほんブログ村

スポンサーサイト